お知らせ・FAITプログラム
関連団体からのご案内 ■離婚前後の親のための講座■ FAIT-Japan研究会主催 離婚について、子どもにどう話せばいいの? 離婚によって、子どもに何か影響が出るのかな? 子どもの不安や心配に、親としてどう対応したらいい… 続きを読む »お知らせ・FAITプログラム
関連団体からのご案内 ■離婚前後の親のための講座■ FAIT-Japan研究会主催 離婚について、子どもにどう話せばいいの? 離婚によって、子どもに何か影響が出るのかな? 子どもの不安や心配に、親としてどう対応したらいい… 続きを読む »お知らせ・FAITプログラム
かねてより公開・配付していました「ステップファミリーを育むための基本知識」の韓国語版が完成・公開となりました。日本在住の韓国の方や、韓国語圏のステップファミリーにかかわる皆様にぜひご活用いただければと思います。 本ホーム… 続きを読む »お知らせ・韓国語版リーフレット公開
日本離婚・再婚家族と子ども研究学会開催の講演会をお知らせします。 ■2020年度第一回研修会 「子どもの問題で来談する家族を援助する ―子どもの問題行動や症状が訴えていること」 基調講演:中村伸一 氏 日時:2021年3… 続きを読む »お知らせ・講演会
2021年2月に開催のワークショップをお知らせします。 ■ステップファミリーの講座■ 多賀城市中央公民館主催 タイトル:『離婚・再婚における「親子」のかたち~ステップファミリーを学ぶ~』開 催 日:2021年2月25日(… 続きを読む »お知らせ・2つのワークショップ
2001年のSAJ創設時から、SAJの活動をサポートしてくださっている2人の研究者が執筆した書籍が出版されます。20年間にわたるステップファミリー研究での知見をもとに、ステップファミリーが抱える問題を社会側からの視点で… 続きを読む »お知らせ・『ステップファミリー 子どもから見た離婚・再婚』発刊
日本離婚・再婚家族と子ども研究学会 第3回大会のラウンドテーブル 企画に参加します! 来る10月3日-4日、オンラインで開催予定の日本離婚・再婚家族と子ども研究学会 第3回大会に、SAJメンバーも企画参加することとなりま… 続きを読む »お知らせ・ステップファミリーの事例検討
特定非営利法人キッズふぁーすとさんのセミナーのお知らせをいただきました。 特定非営利活動法人キッズふぁーすと2020年度親の学びプログラム公益財団法人東京都福祉保健財団令和2年度「子供が輝く東京・応援事業」 タイトル:『… 続きを読む »お知らせ・『子どもの意思』を考える
日本離婚・再婚家族と子ども研究学会 第3回大会がオンラインで開催されます。プログラムの多くは学会会員であることが参加要件にありますが、基調講演のみ非会員でも参加することができます。 今年の大会基調講演は、NHKのあさ… 続きを読む »お知らせ・JARCDS第3回大会